HOME > 読む! > 仏教書レビュー > 本の紹介

知っておきたい仏像の見方
本の紹介
  • 瓜生 中 (うりゅう なか)
  • 出版社・取扱者 : 角川学芸出版(角川ソフィア文庫)
  • 発行年月 : 2007年1月25日
  • 本体価格 : 本体476円+税

第1章 仏像とは何か
第2章 仏像にはなぜ多くの種類があるのか?
第3章 仏像の顔や身体から読み解く仏教の教え
第4章 台座・光背・衣・座法などに見る仏教の教え
第5章 印と持物で知る仏教の教え

仏教研究者・瓜生中氏による、仏像理解のための入門書。各項目のタイトルは「なぜ六地蔵が造られたか?」「仏像はなぜ髭を生やしているか」などと極めて具体的で、豊富なイラストや写真を交えて平易な言葉で綴っている。

瓜生氏は「仏像は単なる芸術作品でもなければ美術工芸品でもない。信仰の対象であり、仏教の教えが凝縮されている。仏像の真価はそこにある」(「はじめに」)との考えから、仏像の表情、体形、印(手つき)、持物(仏像が手にする物)などの造形だけでなく、その背景にある仏教教義にも触れている。

第1章で仏像の成立、伝播の背景を説明し、第2章以下で阿弥陀仏・観音菩薩など個々の仏・菩薩の像の特徴とその意味などについて解説を加える。


評者:鈴木 健太(教学伝道研究センター元研究助手、北海道武蔵女子短期大学専任講師)


掲載日:2008年4月25日