
目 次 ・ 収 録 内 容 |
■はじめに 佐々木惠精 ■現代における宗教の役割―葬儀の向こうにあるもの― 開会あいさつ 山内教嶺 趣旨説明 藤丸智雄 第1部 提言 ・提言①「遺族のグリーフワークを妨げない葬儀のあり方 ―慣例慣習の見直しと宗教、宗教者への期待―」 鷹見有紀子 ・提言②「僧侶の立場から見る葬送儀礼」 清岡隆文 第2部 ディスカッション ・コメント 島薗 進 ・パネルディスカッション コメンテーター 島薗 進 パネリスト 鷹見有紀子 清岡隆文 司会 前田壽雄 ・総括 島薗 進 ・閉会あいさつ 佐々木惠精 ■浄土真宗から葬儀を考える 序論―葬儀研究の目的― 那須公昭 葬儀の変遷から葬儀問題を考える 内田准心 コラム 首都圏葬儀の現状~久しぶりの自宅葬に思う~ 葬儀批判とそれに対する反駁 ―主に『葬式は、要らない』前後の議論を中心として― 菊川一道 コラム 首都圏葬儀の現状~家族葬の経験~ コラム 首都圏葬儀の現状~家族葬を行って気づかされたこと~ 新聞記事における葬儀の取り扱いについて 雲居玄道 お葬式にたずさわるひとへ 読んでいただきたいお勧めの一冊 ―本願寺出版社(浄土真宗本願寺派)の書籍紹介― 那須公昭 コラム 首都圏葬儀の現状~葬儀の簡略化に思う~ コラム 首都圏葬儀の現状~心に残った葬儀~ これからの葬儀を考える 竹本了悟 ■おわりに 浄土真宗本願寺派総合研究所 |
---|