「本願寺音御堂2023」開催のお知らせ
アーカイブ動画を公開しました | → |
2023年度の本願寺音御堂は、2022年度にひきつづき、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要の記念行事として開催いたします。4年ぶりの現地参加やZoom参加を予定していますので、ふるってご参加ください。
ダウンロード
本願寺音御堂2023開催要項・募集要項(含・日程表、会場周辺図)
【団体参加】本願寺音御堂2023にかかる映像配信に関する注意事項
【個人参加】本願寺音御堂2023にかかる映像配信に関する注意事項
【団体参加】現地参加申込書
【個人参加】現地参加申込書web申込フォーム
1.期 日
2023(令和5)年11月23日(木・祝)〔秋の法要期間中〕
受付(現地参加) 11:00~
合唱大会 14:00~14:50
2.参加方法
①現地参加
募集人数:500名
演奏会場:本願寺御影堂
※リハーサル・更衣:龍谷大学付属平安高等学校・中学校 講堂(御影堂より徒歩6分程度)
昼食:聞法会館3階 多目的ホール 他
②Zoom参加
募集数:300接続(システムの上限)
演奏会場:自宅、所属の寺院等
※参加方法の詳細は、開催要項・募集要項を必ずご確認ください
※本年度は、宗派公式YouTubeチャンネルでのライブ配信は行いません
当日の演奏を収録・編集した映像を、行事終了後に配信いたします
3.次 第
音楽礼拝 | |||
合 唱 | |||
ひそかにおもんみれば | 『顕浄土真実教行証文類』より | 曲:藤林 由里 | |
本願力のめぐみゆえ | 「正信念仏偈」意訳より | 曲:平田 聖子 | |
みんな花になれ(愛唱歌) | 詞:山口 タオ | 曲:加藤登紀子 | |
みんな花になれ(愛唱歌) | 詞:山口 タオ | 曲:加藤登紀子 | |
しんらんさま | 詞:滝田 常晴 | 曲:古関 裕而 | |
念仏者は無礙の一道なり | 『歎異抄』より | 曲:大谷 千正 | |
慶ばしいかな | 『顕浄土真実教行証文類』より | 曲:藤林 由里 | |
恩徳讃 |
※2回目の《みんな花になれ》は、ご参拝の皆さまとご一緒に歌います。
4.使用楽譜
『親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要記念 仏さまを讃える大合唱 本願寺音御堂2022』
※おひとり一冊ずつお持ちください。
『本願寺音御堂2022』CD2枚組付 \2,640(税込)
『本願寺音御堂2022』楽譜のみ \1,650(税込)
5.服装
下記のいずれか
・白ブラウス、黒ロングスカート(黒長ズボン可)、式章、念珠、マスク
・略礼服(または黒スーツ上下)、式章、念珠、マスク
・布袍、輪袈裟、念珠(略服第二種、僧籍を有する方のみ)、マスク
※マスクは不織布製を推奨
※会場では随時換気を行いますので、十分な防寒対策をお取りください
ご参加にあたって
○合唱大会をお聴きになりたい場合
どなたでもご自由にお聴きいただけます。事前の申込みや当日受付は不要です。
○讃歌衆としてご参加の場合
・本ページに掲載の開催要項・募集要項を必ずご確認のうえお申し込みください。
・申込には、総合研究所届出演奏団体・個人への登録が必要です。登録がおすみでない場合は、「登録用紙」を総合研究所へご請求いただき、申込書と一緒にご提出ください。
・本行事では、開催当日に合唱の様子を撮影し、後日、当該撮影映像と当日のZoom参加の画面を録画した映像を基に作成した合唱映像を配信いたします。「本願寺音御堂2023にかかる映像配信に関する注意事項」をご熟読・了承のうえお申込みください(参加申込用紙の同意確認欄にチェックがない場合、お申込みは受理できません)。
1.現地参加
(1)募集人数
500名(先着順)
(2)申込方法
所定の「参加申込書」を本ページからダウンロードのうえ、必要事項を記入し、封書にてお送りください。
(3)申込期間
2023(令和5)年8月1日(火)~8月31日(木)【消印有効】
※申込開始日以前に届いた参加申込書は、返送いたします。
※定員到達後に届いた申込書は、申込期間中であっても、キャンセル待ちのお申込みに切り替えさせていただきます。申込状況は、総合研究所ウェブサイトや公式Twitterにてお知らせいたします。
(4)参加のキャンセルについて
申込後に参加をキャンセルされる場合(団体の一部参加者のキャンセルを含む)は、所定の「欠席届」(申込受理後に送付)をご提出ください。
団体内での参加者の交替はお受けできませんので、予めご了承ください。
2.Zoom参加
(1)募集数
300接続(先着順)
(2)申込方法
専用申込フォームより、お申込みください
(3)申込期間
2023(令和5)年8月1日(火)~10月31日(火)
※申込期間中であっても、定員に達した時点で受付を終了いたします。