親鸞さまの魅力いっぱいの『歎異抄』を
スライドを使って、
やさしく、楽しく解説します。
オンラインでご一緒に学びましょう!
概 要
『歎異抄』は、親鸞聖人の門弟・唯円によって鎌倉時代に著された書物であり、800年という歳月を経ているにもかかわらず、今もなお輝きを放つ稀代の宗教書です。それは真宗教団内にとどまらず、広く一般に知られ、さらに海外にも広がっています。この度は、この『歎異抄』の第一条~第十条および後序の内容を、一緒に学んで行きたいと思います。
※開催はオンライン(ZOOM)となります。下記のフォームよりお申し込みください。
開催日
①2022年10月27日(木)〈『歎異抄』のあらまし・序〉
②2022年11月24日(木)〈第一条 浄土真宗のエッセンス〉
③2022年12月22日(木)〈第二条 地獄は一定すみか〉
④2023年1月26日(木)〈第三条 悪人正機〉
⑤2023年2月16日(木)〈第四条 聖道・浄土の慈悲〉
⑥2023年4月20日(木)〈第五条 追善供養と念仏〉
⑦2023年5月25日(木)〈第六条 弟子一人ももたず〉
⑧2023年6月22日(木)〈第七条・第八条 念仏者の歩む道〉
⑨2023年7月20日(木)〈第九条・第十条 念仏申し候へども…〉
⑩2023年8月24日(木)〈後序 聖人の仰せと唯円の思い〉
時 間
15時00分~16時45分
定 員
各回300名(事前申込)
参加費
無料
参加方法
浄土真宗本願寺派総合研究所ウェブサイトの専用フォームよりお申し込みください。
(申込期限:各開催日の前日12:00まで ※第2回は、11月22日12:00まで)
※ウェブ会議サービス「Zoom」を利用して開催いたします。PC、iPad、iPhone、Androidなど様々なデバイスからご参加いただけます。事前にZoomアプリをインストールください。
※お申込み完了後、開催日前日までに、参加方法を記載したメールをお送りいたします。メールが届かない場合は、総合研究所までご連絡ください。迷惑メールフィルターの設定で、@zoom.us / @hongwanji.or.jp からのメールを「受信する」にしてください。
※当日は、予約なしではご参加いただけません。なお、定員300名に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
お問合せ
浄土真宗本願寺派総合研究所
電話 075-371-9244
※受付時間 午前9時~午後5時(平日)