HOME > 参加する! > 真宗儀礼講座

2022年度 真宗儀礼講座「一緒に学ぼう 西本願寺のおつとめ」開催要項

浄土真宗のおつとめを学びたい
 聖典には何が説かれているのかを知りたい
  慶讃法要で披露される「新制御本典作法」に興味がある
   -そんなあなたにおすすめの講座です

概 要

 今年度は「正信偈」について学びます。講座は座学と実践の二部構成です。座学の時間では研究所職員が「正信偈和讃」の内容を10回に分けてやさしく解説します。実践の時間ではおつとめを指導する専門講師が下記の日程でおつとめの指導を行います。
 来年3月29日より、宗祖御誕生850年の慶讃法要が勤修されます。その際、「新制御本典作法」として、新たな節での「正信偈」が披露されます。法要をお迎えするにあたり新たな「正信偈」についても一緒に学んで行きたいと思います。

※開催はオンライン(ZOOM)となります。下記のフォームよりお申し込みください。

開催日

2022年8月23日(火)

【草譜】

2022年9月13日(火)

【行譜】

2022年9月27日(火)

【正信偈おさらい】

2022年10月11日(火)

【念仏和讃①】

2022年10月25日(火)

【念仏和讃②】

2022年11月8日(火)

【念仏和讃おさらい】

2022年11月29日(火)

【慶讃法要 十二礼譜①】

2022年12月13日(火)

【慶讃法要 十二礼譜②】

2023年2月7日(火)

【慶讃法要 和讃譜①】

2023年2月21日(火)

【慶讃法要 和讃譜②】

時 間

10時00分~11時30分

持ち物

推奨テキスト『日常勤行聖典』(本願寺出版社)、『新制御本典作法』(本願寺出版社)・念珠・式章・筆記用具

※推奨テキストの『日常勤行聖典』は本願寺出版社のホームページからもご購入いただけます。

※「正信偈」が収められている西本願寺の聖典であれば、他のものをお持ちいただいても結構です。

定 員 

各回300名(事前申込)

参加費

無料

参加方法

浄土真宗本願寺派総合研究所ウェブサイトの専用フォームよりお申し込みください(申込期限:各開催日の4日前まで)

※ウェブ会議サービス「Zoom」を利用して開催いたします。PC、iPad、iPhone、Androidなど様々なデバイスからご参加いただけます。事前にZoomアプリをインストールください

※お申込み完了後、開催日前日までに、参加方法を記載したメールをお送りいたします。メールが届かない場合は、総合研究所までご連絡ください。迷惑メールフィルターの設定で、@zoom.us / @hongwanji.or.jp からのメールを「受信する」にしてください

※当日は、予約なしではご参加いただけません。なお、定員300名に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

お問合せ 

浄土真宗本願寺派総合研究所
  電話 075-371-9244 ※受付時間 午前9時~午後5時(平日)