仏教音楽・儀礼研究室では、御正忌報恩講の通夜布教前に奉讃演奏会を開催しています
御正忌報恩講奉讃演奏会2021(1月15日)につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じたうえで開催すべく準備を進めておりましたが、昨今の関西圏における状況悪化や1都3県への緊急事態宣言発令等をうけ、ウェブ配信を含め中止を決定いたしました。 ご来場を予定されていた皆様、ライブ配信を楽しみにしていてくださった皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解・ご了承の程よろしくお願い致します。
2021年は、新型コロナウイルス感染症の影響がいまだ大きい現状に鑑み、感染拡大予防とご参拝の皆さまの安全確保のため、会場の席数は80席に限定させていただき、あわせてこちらのページにてライブ配信を行います。
ご自宅やご移動先で、ごゆっくりとご視聴ください。
第1部・第3部に仏教讃歌の合唱、第2部に、アコーディオンの演奏をご用意しました。心あたたまる音楽を通し、親鸞聖人の御遺徳を偲ばせていただきましょう。
詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開催いたします。ご参拝の皆様にもご協力をお願いいたします。
日 時
2021(令和3)年1月15日(金)
開場15:30 開演16:00 終演17:30頃
会 場
聞法会館3階 多目的ホール
プログラム
| [オープニング] | |||
| ふれあるき | 詞:観月 浩道 | 曲:中田 喜直 | |
| 挨拶 | |||
| [第1部] | |||
| み仏のほほえみに | 詞:山﨑 澍朗 | 曲:大栗 裕 | |
| 釈迦・弥陀は慈悲の父母 | 親鸞聖人御和讃 | 曲:平田 聖子 | |
| のんのさま | 詞:東村 美穂 | 曲:中村 八大 | |
| みめぐみの | 詞:河合 恒人 | 曲:古関 裕而 | |
| あなたとわたし | 詞:関 洋子 | 曲:平田 聖子 | |
| ~休憩~ | |||
| [第2部] | |||
| 散華 | 曲:山田 耕筰 | ||
| 世界の音楽メドレー | |||
| ビア樽ポルカ(独) | 曲:Jaromír Vejvoda | ||
| パリの空の下(仏) | 曲:Hubert Giraud | ||
| アンディファレンス(仏) | 曲:Joseph Colombo, Tony Murena | ||
| 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より (伊) | 曲:Ennio Morricone | ||
| グアナバラ | 曲:Dom Salvador | ||
| 草森神オサーニャの歌 | 曲:Baden Powell | ||
| 5拍子のバイヨン | 曲:Gabriel Levy | ||
| しんらんさま | 曲:古関 裕而 | ||
| ~休憩~ | |||
| [第3部] | |||
| ほとけさまは | 詞:森山 美苗 | 曲:弘田龍太郎 | |
| 弥陀大悲の誓願を | 親鸞聖人御和讃 | 曲:井上 一朗 | |
| みほとけのおすがた | 詞:片山 八郎 | 曲:中田 喜直 | |
| ゆるされし | 詞:大木 惇夫 | 曲:平井康三郎 | |
| 声 | 詞:山﨑 澍朗 | 曲:北川 文雄 | |
| [エンディング] | |||
| 恩徳讃 | 親鸞聖人御和讃 | 曲:清水 脩 | |
入場料
無料(80席・先着順)
※聞法会館 研修室①にて、ライブ映像をご覧いただけます
出演者
本願寺合唱団(指揮:鈴木捺香子 ピアノ:井上なおみ)
若林充(acco)&緒勝涼子(pf,acco)
徂徠真弓(司会)







